業務スタッフ(ぎょうむすたっふ)

勤務地
U-Select相模原中央
メッセージ
行雲流水
このスタッフがいる店舗に問合せる

042-751-6300

営業時間:
10:00〜18:00
休店日:
毎週火曜日・水曜日

スタッフブログ

2025/07/17



世はワイヤレスイヤホン群雄割拠時代、量販店のオーディオ売り場の半分はワイヤレスイヤホンが占めています


SONY、Technics、SoundCoreなど各メーカーがひしめき合って鎬を削っています







私はSONY、Thchincsなどなど数十台を所有してきましたが、今はBOSE、DENON、HUAWEIの3台が日常使い用で所持しています







ワイヤレスイヤホンもお手頃価格の数千円のモデルから数万円のモデルまで、幅広い価格帯で展開していますが、以前に数十万円のイヤホンを所有していたので、そんなに高くは感じないんですよねえ







最近のおすすめイヤホンはイヤーカフタイプ


耳たぶに挟んで使用するイヤホンですが、耳を塞がないので外の音を拾いながら音楽を楽しむことができます


各メーカーも力を入れているイヤーカフタイプのイヤホン

BOSEやShozkやAnkerなどなどが新製品を投入していていますが、人によって耳の形状が違うので、実品で1度試すのがヨロシ


私はHUAWEIのFreeCilpを愛用しています
装着感が抜群で、音質も◎、もうこれでいいんじゃないかな…







7月12日に発売されたAZLA TRINITY
低価格ながら音質にこだわったメーカー渾身の製品とのこと


オーディオマニアの方々が絶賛していることもあってか、ECサイトは軒並み売り切れの様子







まあ、私も購入したわけですが


3.5mmプラグとUSB-Cの2タイプ対応しているのはポイント高い
音質も低価格ながらかなり良いですね、これは売れるわと思うなど









有線はイヤホンとヘッドホンのモニタリング用途の2つしか所有していないので、久しぶりの有線イヤホンでテンション上がるってもんで


またまた沼にハマりそうで、戦々恐々である

2025/07/14



身内が昨年より目黒区でCafe&Barを始めたので、行ってみました(ฅ•ω•ฅ)







24時間営業のCafe&Barとしてオープンしたらしいのですが、正午過ぎに行ったら店内のお客さんの半分が酔いつぶれていました…聞けば朝5時ごろから飲んでいたとのことで、死屍累々



Cafeとは?と思いましたが、いい大人なので何も言わず…



内装は自分で手掛けたようで、なかなかお洒落な店内でした(*゚ロ゚)







お酒もいろいろな銘柄があり、料理もおいしくいただきました!



…仕込みが終わってなくて食べたかった料理がいただけなかったのが心残り( ˘・з・)







美味しいお酒がある中、ひたすらオレンジジュースをいただくのであった(((´°ω°`)))


2025/07/11


雨の日は憂鬱…



ヤツが来る…イタイイタイの片頭痛が。゚(゚´Д`゚)゚。






急に痛くなる片頭痛、所謂拍動性頭痛ってヤツですが、心臓の鼓動と同調してこめかみがズキズキドクドクするイタイイタイ頭痛



出先で痛くなると頭痛薬を買いがち、我が家には山のように鎮痛剤があります



片頭痛は痛みがピークになるとめまいがしたり、嘔吐したりと、なかなかしんどい








ちょっと痛いなあぐらいのタイミングで服用すれば市販の鎮痛剤でも効果があったり



私はロキソニンよりイブプロフェンの方が効きがいいんですよねぇ…たまにアセトアミノフェンも効いたり、ロキソニンは効きがあんまりで、人体って不思議 ( ˘•ω•˘ )






鎮痛剤の効果がなかったり、長年の経験で鎮痛剤では効果がないと感じたときは、片頭痛治療薬の出番



痛みを感じてすぐに服用すれば、1~2時間ほどで痛みが消失するという片頭痛を患っている人にはハッピーハッピーな薬です(*゚ω゚)ノ



まあ、痛みがピークになったときに服用しても効果が薄いんですけどね (OдO`) 










片頭痛予防として五苓散と釣藤散も処方されています、二日酔いにもいい五苓散



片頭痛治療薬の新薬や片頭痛専用の注射(1本18,000円也)がでたりと、片頭痛の研究が進んでいます


仕方ないと思ってゆるーく付き合っていくしかない(○゜ε゜○)
154件中 1-3件表示 | 

店舗へお問合せ

loading...

  • 全店休店日
  • SC相模原 ホームゲームの日
  • F1決勝の日 ※変更になる場合があります。
  • 土曜日・日曜日・祝日は展示会を開催しています。
CLOSE